NOZOTOWN

MotoGP/WSBK/Rebel250/台湾/音楽。Tech3チームマネージャーのニコラス・ゴヨン様を爆推しする。

2024 高雄/墾丁旅行(その2 墾丁編)

◆墾丁快速

高雄から墾丁へ行く最も簡単でメジャーな方法といえば、高速バスの「墾丁快速」。高雄市の左営駅前から出ている。左営は新幹線が通っている駅なので、台北から左営に新幹線で来て、墾丁快速に乗りかえるというルートがとれるんだ!便利だな〜。

 

駅内に窓口があるので、そこで墾丁行きたいっすと言うと整理券を渡されるので、乗り場に並ぶ。そして乗車時に悠遊カード(Suicaみたいなもの)でピッとやる。一通カード(ICOCAみたいなもの)が主流の台湾南部では、駅の自販機では悠遊カードをチャージできないらしいけど、前もってセブンイレブンでチャージすればよし。……高雄〜墾丁は片道400元くらいだと思って1000元入れといたら、実は200元くらいだったらしく、今回、チャージ額がかなり余った。200元て……1000円しないくらい…安すぎる…すばらしいよ…。

やっすいのに、このようにペットボトルのお水とポケティをくれるというサービスまであってすごい!行きは左営、帰りは恒春で配られた。

ちなみに高雄駅〜墾丁のルートのバスも存在するけど、止まるバス停が非常に多く、余計に時間がかかるのでおすすめしない。左営駅より高雄駅の方が便利だと思って過去に乗ったことがあるけど、お水ももらえなかったし、やっぱ墾丁快速がいいと思った。

 

ちなみに墾丁から左営行きに乗る時は、左営駅から乗る時と違い、墾丁エリアの各バス停に受付窓口はないので、普通に悠遊カードをピッとやるだけでOK。恒春には係員がいたからルールが違うかもしれないけど。

 

◆レンタルバイク

ガソリン式の125ccスクーターを借りることができた

 

巴士海峡

https://maps.app.goo.gl/onbqmQ5Vxjj7QBoP7?g_st=ic

老闆は昔、日本で野球選手をしていたとのことで(?!)日本語混じりで接客してくれる。

 

昨年6月、花火節真っ最中でハイシーズンの澎湖では、ガソリン式スクーターのレンタルを断られ続け、最終的に電動スクーターで妥協した。でも今回、5月の墾丁はハイシーズンではなかったこともあり、なんとか借りることができた。

JAFの翻訳文を見せたところ、当初、老闆には「日本人にはインターナショナルライセンスがないと貸せないんだよね〜、フィリピン人は自国の免許でいいんだけど。」と言われた。マジ!?またしても電動バイクで妥協しなくてはいけないかと身構えたところ……「いつもバイクには乗ってるの?」と聞かれた。「いつもは250ccのバイクに乗ってるんすよ〜」と言った途端、すんなり貸してくれることになったのだった。ありがとう老闆、ありがとうレブル、ありがとうホンダ!

 

というか、台湾、もしかして法律変わった??

「インターナショナルライセンスが必要」と言われたのは、昨年の澎湖に引き続き、これで2度目だ。コロナ前のセオリーは、「台湾はジュネーブ条約未締結であるため、国際免許証は無効であり、その代わりにJAFの中文翻訳と日本の免許証のセットで借りることができる」というものだったのだが!?!今、日本語でぐぐっても後者の情報しか出てこない。これは正しい情報を正式な団体へ問い合わせたいのだが、どこに問い合わせればいいものか……台湾観光局かなあ…?次回の台湾旅行が決まったらメールしてみる予定。

 

ちなみにレンタルバイクは1日400元だった。ガソリン代を入れても、電動バイクの半額ちょい。安い。ド観光地なので澎湖の相場よりちょい高、とはいえ十分安い。

そして、このお店は返却時にガソリン満タンで返す日本式ルールである。

 

なんとか借りられたKYMCOの125ccスクーター。初KYMCOで嬉しい。何か乗り味などに違いがあるかと言ったら、私にはよくわからないのだけどもw とにかく125ccって軽くて楽ちんで気軽でとてもいいよね。まだ400kmくらいしか走ってない新しめの車両で、傷一つ付いていなくて、どこかにぶつけたら罰金取られるぞ……とビビって乗ったw

のわりに返却時のチェックはないも同然だった。台湾で借りるとだいたいこう。日本だと返却時はそこそこチェックされるので、あっさり解放されて驚く。

 

◆墾丁観光

いくつかピックアップ

・台湾最南點

その名の通り台湾の一番南のさきっちょ。2019年に行った時は飼い犬が散歩してたけど、今回は猫がいた。最南端に住み着く猫!

 

・鵝鑾鼻公園

広々としていて、景色がよくて、散歩に最高。バイク駐車場も公園内も有料だけど、その価値はある。墾丁に来たら確実にここには来たい。

2019年に来た時は灯台が工事中で近くに寄れなかったけど、今回は入れて本当によかったよw

そういえば、園内に小さいたくさんの実をつけた椰子の木みたいなのがあって、なんなんだろうと思ったら檳榔の木だった。へえ!!

 

・龍磐公園

墾丁最大の絶景と言ったらここ。

ここなんだけど……鵝鑾鼻からこの東海岸にかけては、凄まじい強風。2019年の11月に来た時もこうだった。もしかして東海岸はいつもこうなの??この周辺は、海岸沿いを絶景を楽しみながら運転できる最高のツーリングスポットなのだけど、風が強すぎて景色を楽しむ余裕皆無!!最悪、カーブ中に風に煽られて転けそうで怖い!

公園自体もものすごく風が強くて、まともに立ってられないレベルなので、まともな映え写真を撮ることはできなかったのだった…。(母は疲れ切ってここでリタイヤ宣言したので、ホテルに送り届けた)

 

・佳楽水

初めて行った。海岸の景観地の維持のために有料地区となっております。その分、ティッシュのあるトイレあるから…!(龍磐〜満洲方面にはトイレがマジでなくて泣きそうになったが、佳楽水エリアに来るといきなりトイレポイントが増えるので、トイレ近い民は佳楽水までがんばれ)

Googleマップのレビューでは、「滝があって、敷地内にシャトルバスがある」と書いてあったのだが……シャトルバスはサービス停止していた。駐車場から滝まで、徒歩30分、強風の中を1人、がんばって歩いてたどり着いた滝は……

( ;∀;)干上がってた…。

えー、滝はまあアレだけど…この辺は海が作り出した奇岩とかをウォッチしながら散歩するのによいのだと思われる。九份とか基隆のほうにあるやつみたいな…。岩マニアにはたまらないのだと思われる。……岩マニアでないなら、行かなくてもいいかな……。

 

満洲郷 新厝路

「厝」この字をどうやって変換するのかがわからなすぎて30分くらいかかった。「さく」で出てくる。

海岸から離れると全然風を感じなくなり、まったりとツーリングができるようになる。この、なんの変哲もない田舎道がとても味わい深くて、観光スポットでもなんでもないのだけど、私の墾丁に来た時のお気に入りの景色の一つ。この辺はトイレスポットが近くにまったくないので注意。

 

・恆春古城北門

恒春には昔の城の城門跡があり、上に登れたりする。過去に西門と南門は行ったことがあったので、今回は北門に行ってみた。門の上を歩ける。へー、歩けるわー、おもしろー、と確認だけして、そのまままた駐輪場まで戻ってスクーターに乗ってしまった。今調べたら「北門から西門や東門まで歩けそうに見えるけど、実は繋がってなくて元来たところから降りるしかない」って旨が書かれてて、東門方面まで行かなくてよかったと心底思っている。

 

というわけで風があまりにも強くて疲れてしまったので、2日で40kmくらいしか乗らなかったですね…。

疲れたので夕方には徒歩でホテル前のビーチに行って散歩とかしましたね…

 

◆墾丁 食べたものピックアップ

山のように食べてるけど、一部だけ。

 

・恒春 嘟嘟熊可麗餅

「可麗餅」とはクレープのこと。2019年に墾丁に来た時にこのお店に行くことを忘れたまま帰国して、ずーーっと後悔していたやつ!とうとう念願かなって行くことができた。墾丁夜市の中にあるのかと勘違いしてたのだけど、恒春夜市にあり、そしてちゃんとした建物の店舗を構えているので、15時ごろから営業している。そのため夜市が立たない曜日もやってる様子。私が15時過ぎに行った時は、ベアー系兄貴が2人でお店をやっていた。ベアー系がやってるからこういう店名なのかな?兄貴達の関係性は不明。いろんなパターンを妄想したけど、どんな関係であってもむっちゃくっちゃに萌えるやんけ!!(腐女子脳)いや〜〜んかわいい〜〜!!(悶絶)

えー、商品について、普通のクレープと違い、皮がパリッパリに焼き上げられている。他にない食感で美味しい!私はピーナツバターに熊のマシュマロがのったやつにした。サイズが大きくてビビるけど、スナック菓子のように軽く食べることができる。お食事系メニューも充実していたので、そっちも食べればよかったな〜。次に恒春に行くならまた行く。むしろまたこのお店にお食事系クレープを食べるために墾丁まで行く説まである。

 

・墾丁夜市 炸鮮奶

牛乳プリンに薄くホケミを付けて揚げたみたいなもの。どうも墾丁夜市名物らしく、これ専門の屋台が複数出ていた。確かに墾丁夜市でしか見たことがない食べ物だ。台湾らしい優しい甘さ。名物として1回食べてみればいいかなというかんじ…。

 

・海鮮(旅南活海鮮、佳珍活海鮮)

台湾南部といえばやはり海鮮。そして台湾名物といえば「すぐ近くにそっくりな店が並ぶ」。ここも例に漏れず、2つ似たような海鮮料理店が並んでいたので、2日間に分けて行ってみた。

1日目は左の店で焼き牡蠣をテイクアウトした。牡蠣の味が濃くてすっっごく美味しかった。

2日目は右の店でイートインでチャーハンとか野菜とか焼き牡蠣を食べた。サクラエビのチャーハンが香ばしくて美味しかったですね。右の店の方がGoogleでの口コミはよく、18時ごろで店内満席で大盛況していた。

………でも焼き牡蠣は左の店の方がグンバツに旨みがガツンと強くておいしかった。そこは、日によるのかも…って気もする。

 

<続く>