2023-01-01から1年間の記事一覧
フランス遠征と関係ないんだけど、数日前にSBK公式からラズガットリオグルBMW移籍のメールニュース届いてて、びっくり仰天した………。MotoGPのヤマハに行くフラグはなんだったんだ…。あれを前提にしてたら、BM行きはほんと驚きしかない……………………それでいいんか…
◆ 旅行1日目 5/10(水) 朝まで夜勤で仕事してた。今年初の推し活現場、初のフランス旅行、初のMotoGP海外遠征にワクワクしすぎて、数日間、3時間くらいしか寝れてなかった。寝てねーわー、つれーわー、まじ寝てねーわー。 ・フィンエアー 成田〜ヘルシンキ 23…
ル・マンにMotoGP観戦に行ってきた。 個人の旅行記なので大したレース情報はないけど、ル・マンでMotoGPを見たい人の参考になるかもしれない。 ◆パリ行ったことないの これまでフランスに行ったことがありませんでした。それどころか、ヨーロッパ大陸への上…
◆Tech3公式 ニココメ翻訳メモ。 ・前週のヘレステスト https://motogp.tech3racing.fr/index.php/newsgp2023/spanish-gp-2023/learning-never-stops-fernandez-and-folger-complete-jerez-test-programme-on-monday ニコ「ヘレステストは伝統的にシーズン開…
ずっとリピ買いしている。 クノールの「鮮味炒手 奶素」 ほんだしとか、ダシダとか、ウェイパーみたいな、塩味のある旨味調味料の一種。 顆粒になっているので、サラサラで水分に溶けやすく、使いやすい。 中華系の旨味調味料といえばウェイパーと宗味シャン…
◆Tech3公式 ニココメ翻訳メモ。 ・事前 https://motogp.tech3racing.fr/index.php/newsgp2023/spanish-gp-2023/back-to-europe-gasgas-factory-racing-tech3-heads-to-iconic-jerez-circuit-for-spanish-grand-prix ニコ「2023年MotoGP世界選手権の4ラウンド…
◆Tech3公式 ニココメ翻訳メモ。 ・事前 https://motogp.tech3racing.fr/index.php/newsgp2023/americas-gp-2023/the-famous-american-rodeo-awaits-gasgas-factory-racing-tech3-for-round-3-in-texas ニコ「我々のアメリカツアーは、オースティンの、かの有…
JALのセールチケットで沖縄に行ってみた。5月に7連休を取って海外に行く予定があるので、4月も有給取ったら職場で顰蹙買いそうで気が引けた。なので、通常のシフト休である2日間だけで行けて、土曜夜はホテル、日曜夜は家でSBKの中継を見れるところ……という…
◆Tech3公式 ニココメ翻訳メモ。 ・事前 https://motogp.tech3racing.fr/index.php/newsgp2023/argentina-gp-2023/eyes-already-set-on-round-2-gasgas-factory-racing-tech3-off-to-termas-for-grand-prix-of-argentina ニコ「アルゼンチンのグランプリに向…
◆観光した場所を書き出すpt2 ・迪化街 台北に来たら確実に来る。やっぱり雰囲気がよくて素敵。朝10時台で人はまあまあいたけど、九份や饒河街みたいに人とぶつかりそうになるような混み方ではなかったから、居心地がいい。 霞海城の向いの店で、からすみの小…
◆ SBKの生中継を見つつ台湾を楽しんだの巻 土曜日、11時半ごろに松山空港に着き、荷物のピックアップ、現地通貨の入手、プリペイドSIMの入手、空港内セブンイレブンのチェックを済ませてからホテルに行ってチェックインしたら、12時半ごろに部屋に入れた。本…
2月にたまたま4連休とれるスケジュールだったので、台湾に行ってきた。忙しくてダラダラ書いてる間に1ヶ月以上経過してるけど、一応上げとくか…。 ◆今回のテーマ SBK見ながらホカンスして台北満喫。 日程は2/25〜28。SBK開幕週の土日を含んでいたので、元々…
◆Tech3公式 ニココメ翻訳メモ。 ・ポルティマオテスト https://motogp.tech3racing.fr/index.php/newsgp2023/portimao-official-test-2023/2023-pre-season-completed-for-gasgas-factory-racing-tech3-time-to-get-on-the-gas ニコ「プレシーズン最後のテス…
今年も行ってきた。 今回は金曜。土日よりは空いてるんだろうけど、金曜も十分盛況していた。金曜はあまりイベントがなかったので、いずれにしろ混雑するのだから、イベントの多い土日に行った方がいいかも。 土日ならライダートークショーがあり、長島哲太…
◆チームプレゼンテーション本体 日本時間ではAM4時などという無茶な時間にインスタライブで生中継されていたが、そのアーカイブがTech3のインスタで、後からでもちゃんと見れる。 (キャプの♡の数でわかる通り無茶な早朝に見たがな) ニコのコメントだけ訳して…
MotoGP、2022バレンシア戦と、その翌週のテスト映像では、久々に両推しを見ることができて、とても楽しかった。ということを、レプソルオイルをレブルに入れたことで思い出したので色々メモを置いとく。 地元だからイケルが見に来ていた。映像に映ったのはFP…
ドリームでの点検で、いつものメカさんに伺ったところ、突如セルが回らなくなる一連の事象は「キルスイッチの接触不良」とのことだった。 やっぱ全然、燃料関係ないっすねwサーセンww 恒久的な再発防止策としてはキルスイッチの交換。 即刻なされた対策はオ…
ホンダサンクスデーの帰りのPAで、セルが回らなくなったが、「燃料の誤検知やろな」と結論付け、その後特に問題なく数回使っていた。 ………のだが、誤検知という判断が誤っていた。また出先でエンジンかからなくなっちゃった!! その日は夜勤明け日で、8時ご…
◆食べたもの書き出す 写真がないものもあるけど… ・梁記雞肉飯 台北に着いて、ホテルにスーツケースを預けたら、真っ先に行くところ。好きすぎる。好きすぎて初日のランチだけでなく、4日目の夕飯にも外帯で食べてる。1滞在2回がデフォ。 コロナ対策か、定食…
◆鈴鹿サーキットパーク以外に観光したところのサマリー ・高雄 MRT美麗島站 観光というか通り道だけど、やっぱり駅がきれいで素敵。あと相変わらずオタク。 数時間置きにやっている光のショーの内容が以前と変わって、プロジェクションマッピングになってい…